作品間リンク:登場人物編 か行

※五十音順になっています。
※各人物の登場作品は、一番上が初登場作品です。下にいくほど出版年月が最新のものになります。
※同一の登場人物でも作品間の年月経過によって、役職・階級・年齢・学年などに変化があります。(例:桜川東子など)
  また、作品間で年月が経過していても、年齢など変化していない場合もあります。出来る限り作品ごとに記載しています。
※作品によって設定が違っている場合があります。(例:小野寺久美子など)

 
 
五十音順  人物  登場作品
か行 甲斐京四郎 『あすなろの詩』
 ・「星城大学」経済学部。
 
『オレンジの季節』
 ・大学卒業後、刑事に。志願して移川蘭の部下に。
 
海江田真央 『なみだ学習塾をよろしく!』
 ・「なみだ学習塾」講師。
 ・美人でスタイル良い。
 ・華麗な声。テキパキした態度。
 ・冬でもミニのスーツ姿。
 
『蒼い月 なみだ事件簿にさようなら!』
 
『江古田ワルツ 喫茶<ひとつぶの涙>事件簿』
 ・喫茶<ひとつぶの涙>のアルバイト店員。
 
『江古田ロック 喫茶<ひとつぶの涙>事件簿2』
 ・21歳。
 ・喫茶<ひとつぶの涙>の経理も任されている。
 
片桐はるか 『なみだ学習塾をよろしく!』
 ・「なみだ学習塾」一番の元気者。
 
『蒼い月 なみだ事件簿にさようなら!』
 
加藤 『歴史バトラーつばさ 私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」』
 ・「ヒミコ女学園」校務員。
 ・70歳をこえている。
 ・小柄で痩せている。
 
『神話ゲーム 歴史バトラーつばさ』
 ・「ヒミコ女学園」の事務員。
 ・功刀恭子校長の腹心の部下。
 
加藤しおり 『努力しないで作家になる方法』
 ・東京創元社編集者。
 
『作家で十年いきのびる方法』
 ・伊留香をデビューに導く。
 
加茂明 『タンタンの事件ファイル 横浜「佐藤さん」殺人事件』
 ・神奈川県警。
 ・50代半ば。太っていて目はギョロリ。
 
『タンタンの事件ファイル2 横須賀「鈴木さん」殺人事件』
 ・神奈川県警の刑事。
 ・56歳。
 ・大柄ででっぷり太っている。
 ・目の下に大きな隈。
 
『タンタンの事件ファイル3 馬車道「斉藤さん」殺人事件』
 ・刑事。
 ・56歳。
 ・でっぷり太った軀と不遜な態度。
 ・岸翔太を事情聴取。
 
神野魅華 『喜劇ひく悲奇劇』
 ・「無のゲノム」の教祖。
 ・30歳前後。
 ・化粧濃く、細い目には力がこもっている。
 
『今宵、バーで謎解きを』
 ・都内にけっこう大きな施設を建てて、そこに住んでいる。
 ・36歳。妖艶な美人。
 ・利尻に旅行へ行った後、ケガをして足が不自由になった。
 
木川理恵 『秩父夜祭・狼の殺意』
 ・カメラマン。
 ・「山崎探偵事務所」で事務員として雇われる。
 
『冷たい太陽』
 ・「山崎探偵事務所」でアルバイトをしていた。
 
木久田冬子 『タンタンの事件ファイル 横浜「佐藤さん」殺人事件』
 ・岸翔太の家のお手伝い。
 ・ハンバーガ作りが得意。
 
『ドラゴンリップ 刑事・竜めぐみの体当たり捜査』
 ・43歳。丸顔で童顔。実年齢よりもずっと若く見える。
 ・メイド。
 ・「メシア美安果」創業当時はアルバイト店員だった。
 ・「メシア美安果」のハンバーガーを考案した。
 
 
岸翔太 『タンタンの事件ファイル 横浜「佐藤さん」殺人事件』
 ・「たんぽぽ探偵事務所」所長。何事にも几帳面。
 ・日本中の浮気をなくすことが願い。
 ・横浜元町にある豪邸に生まれる。26歳。
 ・ハンバーガーが好物。
 
『タンタンの事件ファイル2 横須賀「鈴木さん」殺人事件』
 ・「たんぽぽ探偵事務所」探偵兼所長。
 ・27歳。中肉中背。丸みを帯びているがまぁまぁのイケメン。
 ・ウジウジと悩みやすい性格。
 ・日本から浮気をなくすことが目標。
 
『タンタンの事件ファイル3 馬車道「斉藤さん」殺人事件』
 ・「たんぽぽ探偵事務所」所長。
 ・27歳。中肉中背。
 ・日本から浮気をなくすことが目標。
 
北浦つばさ 『歴史バトラーつばさ 私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」』
 ・「ヒミコ女学園」一年生。
 ・女性とキスすると脳が覚醒する。13分しか持たない。副作用は異常な食欲。
 ・中二のとき「いろは歌に隠されたもう一つの暗号」が判った。
 
『神話ゲーム 歴史バトラーつばさ』
 ・「和風研究会」新入部員。
 ・卑弥呼の末裔。
 
北村みなみ 『白骨の語り部』
 ・「蜃気堂出版」編集者。
 ・六波羅一輝の大ファン。
 ・23歳。160cm。クリクリとよく動く目。

『ニライカナイの語り部』
 ・福島出身。
 
『京都・陰陽師の殺人』
 
『小樽・カムイの鎮魂歌』
 ・社内にファンが多い。
 ・左手に時計。
 ・若干スピード狂。
 
『湯布院・産土神の殺人』
 ・六波羅一輝の担当編集者。
 ・灰色のセーターにミニスカートがいつもの服装。
 ・少し方向音痴。
 
『秩父夜祭・狼の殺意』
 ・160㎝。プロポーションが良く、クリクリとよく動く目。
 ・活発な印象でミニスカートがトレードマーク。
 ・「蜃気堂出版」の編集者。
 
『作家で十年いきのびる方法』
 ・新人編集者。
 
『C☆N25』
 ・鯨統一郎担当Nと井戸端会議。
 ・『ニライカナイの語り部』の宣伝に。
 
空海 『まんだら探偵空海 いろは歌に暗号』
 ・僧侶。
 
『空海 七つの奇蹟』
 ・新しい名前を探している。
 ・癖のある字を書く。
 
工藤 『九つの殺人メルヘン』
 ・「ヤクドシトリオ」
 ・42歳。
 ・「神南署」の刑事。
 
『すべての美人は名探偵である』
 
『浦島太郎の真相』
 ・警察を辞め「工藤探偵事務所」を開く。
 ・通っていた中学校の傍に山田パンダが住んでいた。
 
『今宵、バーで謎解きを』
 ・東子に初めて名前を呼ばれる?!
 
『笑う忠臣蔵 女子大生桜川東子の推理』
 ・元刑事の、しがない私立探偵。
 ・事務所は一人でもアップアップな状態。
 
『オペラ座の美女 女子大生桜川東子の推理』
 ・私立探偵をしている。
 ・天地真理のファン。
 
『ベルサイユの秘密 女子大生桜川東子の推理』
 ・桜川東子の記録をつけている。
 
功刀恭子 『歴史バトラーつばさ 私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」』
 ・「ヒミコ女学園」校長。
 ・理事長の懐刀。
 ・今年50歳になる。かなり若く見える。
 
『神話ゲーム 歴史バトラーつばさ』
 ・「ヒミコ女学園」校長。
 ・理事長の懐刀。
 ・50歳。年齢よりかなり若く見せている。
 
久能雄生 『すべての美人は名探偵である』
 ・40歳前後。
 ・「歴史は囁く」の司会者。
 
『蒼い月 なみだ事件簿にさようなら!』
 ・42歳。
 ・「ザ・ニュース」の司会者。
 ・華奢。細い顔のかなりの部分を占める広い額。
 
『崇徳院を追いかけて』
 ・40歳前後の華奢な男性。
 ・「歴史は囁く」の司会者。
 ・人気者らしく、物腰は洗礼されている。
 
久保四郎 『隕石誘拐』
 ・警部。練馬西署。
 ・54歳。
 ・趣味は短歌。
 ・体は痩せていて張りがない。
 ・服装はいつもくたびれた背広。
 
『なみだ研究所へようこそ!』
 
『すべての美人は名探偵である』
 ・皺だらけの顔。ギョロリとした目。眉が下がって気弱そう。
 
『なみだ特捜班におまかせ!』
 ・「特捜班」の主任。
 ・58歳。
 ・妻と孫がいる。
 
『KAIKETU!赤頭巾侍』
 ・定廻り同心。小田左右衛門之丞和正の同僚。
 ・皺だらけの四角い顔。
 
『蒼い月 なみだ事件簿にさようなら!』
 ・58歳。
 ・妻が病死。広い家に一人暮らし。煙草やめた。
 ・前橋で生まれ群馬県警に就職。家の都合で退職、警視庁に拾われる。
 
『哲学探偵』
 ・定年間近。
 ・一時的に高島の上司だった。
 ・煙草やめられない。
 ・西鉄からの西武ファン。
 
『作家で十年いきのびる方法』
 ・『隕石誘拐』で活躍。
 
久保寺憲三 『ヒミコの夏』
 ・「週刊ワード」編集長。大手出版社から破格のギャラ引き抜かれた。
 
『富士山大噴火』
 ・「週刊ワード」編集長から「ウィンド」編集長へ。
 
熊川吉右衛門 『幕末 時そば伝』
 ・武蔵の国某藩の若殿。33才。記憶を失う。
 ・顔が下駄のように四角く大きい。
 ・「永福寺の和尚」に「いろは歌の暗号」について聞く。
 
『鬼姫人情事件帖』
 ・「美里藩」の若殿。18才。
 ・りん姫の弟。
 
熊川虎右衛門 『幕末 時そば伝』
 ・吉右衛門の腹違いの弟。
 ・町では「越後縮緬問屋の光右衛門」と名乗っている。
 
『鬼姫人情事件帖』
 ・吉右衛門の腹違いの弟。16才。
 ※『鬼姫人情事件帖』では「虎右衛門」ではなく「高右衛門」となっている。
 
熊川隆信 『幕末 時そば伝』
 ・病のせいで、今日明日の命。
 
『鬼姫人情事件帖』
 ・吉右衛門と高右衛門の父親。
 ・「美里藩」藩主
 ・病に臥せている。
 
熊野御堂幻花 『ファンタジスタはどこにいる?』
 ・「女神の御霊」の教祖。田中佳子のこと。
 
『タイムメール』
 ・「女神の御霊」の教祖。年配の女性。
 
栗田陸 『喜劇ひく悲奇劇』
 ・44歳。でっぷりとした男。妻と子供2人。
 ・「回文こんぶイカ」副会長。
 ・都内の居酒屋「天狗の軍手」の経営者。
 
『猿蟹 saru・kani』
 ・29歳。175㎝。50㎏半ばの痩せ型。
 ・顔も細く“イケメン"と目されている。
 
黒木典絵 『ファンタジスタはどこにいる?』
 ・「スタープレス社」の社員。
 ・「週刊ヴァーチャル」の記者。サッカー記事担当。
 
『いつか、キャッチボールをする日』
 
剣崎薔薇之介 『タイムスリップ明治維新』
 ・お尋ね者。「むらさきの光」の一員。
 
『タイムスリップ水戸黄門』
 ・二十五世紀の殺し屋。
 
『タイムスリップ戦国時代』
 ・この世に存在するすべての剣技をマスターした剣豪。
 ・「むらさきの光」の一員だった。
 
『タイムスリップ忠臣蔵』
 ・「真実の歴史(HIT)」のリーダー。
 ・プラチナブロンド。息を呑むほど美男子。
 ・7月7日生まれ。
 
『タイムスリップ紫式部』
 ・未来のお尋ね者。
 ・七海と顔がそっくり。
 
『タイムスリップ聖徳太子』
 ・未来のお尋ね者で、過去と未来を飛び回っている。
 
鯉登はつ子 『堀アンナの事件簿』
 ・「カープ探偵事務所」所長。
 ・巨体。
 
『堀アンナの事件簿2 安楽椅子探偵と16の謎』
 ・「カープ探偵事務所」前所長。
 
木枯ジュン 『堀アンナの事件簿』
 ・アイドル歌手。2年位のキャリア。
 ・出す曲すべてミリオンセラーで、現代日本のトップシンガー。
 ・やや丸顔にパッチリ目。
 
『堀アンナの事件簿2 安楽椅子探偵と16の謎』
 ・いま乗りに乗っている人気シンガー。
 ・以前、「カープ探偵事務所」に依頼し、それ以来親しく付き合うようになった。
 ・芸能プロダクション「タートル」に所属。
 
児玉恭一 『隕石誘拐』
 ・中瀬家の隣人。
 ・「エコーフーズ」の研究員。
 
『ルビアンの秘密』
 ・両親はすでに他界。
 ・「ポーリン製薬」から「エコーフーズ」へ。
 
児玉恭二 『タイムスリップ水戸黄門』
 
『ルビアンの秘密』
 ・「ポーリン製薬」社長。
 ・34歳。
 ・細めの顔に細めの目。
 
小林明 『「神田川」見立て殺人 間暮警部の事件簿』
 ・歌謡曲研究家。
 ・既婚。
 
『マグレと都市伝説』
 ・「ブラックローレライ」の話をすると顔から笑みが消える。
 ・東京ディズニーランドで失踪。
 
『マグレと紅白歌合戦』
 ・「歌謡曲道場」で間暮警部と知り合う。
 
小林次晴 『「神田川」見立て殺人 間暮警部の事件簿』
 ・「大川探偵事務所」所員。24歳。
 
『マグレと都市伝説』
 ・さえない。ファッションセンスゼロ。おひつじ座。
 ・身長は中瀬ひかると同じくらい。
 
『マグレと紅白歌合戦』
 ・ここ二年あまり間暮警部に振り回されている。
 ・ピッキングを練習している。
 ・前泊ナナに痴漢と間違えられる。
 
小松崎拓海 『タイムスリップ森鴎外』
 ・童顔。ミステリマニア。
 ・「星城高校」二年生。
 
『タイムスリップ明治維新』
 
『タイムスリップ釈迦如来』
 
『タイムスリップ水戸黄門』
 ・「星城高校」三年生。
 ・父親は資産家でホテルを経営している。
 
『タイムスリップ戦国時代』
 
『タイムスリップ忠臣蔵』
 ・「HIT」のコンピューターの責任者。
 ・少し小太りで人の良さそうな目をしている。
 
『タイムスリップ竜馬と五十六』
 ・村川健と同じ高校に通っている。
 ・うらら達とは渋谷で偶然出会った。
 ・うららを崇拝。
 ・小太り。ミステリマニア。
 
 
このページの先頭へ戻る
 
作品一覧表へ戻る
 
トップページへ戻る