幕末 時そば伝(異譚・千早振る 改題)


『幕末 時そば伝(異譚・千早振る 改題)』

【あらすじ】
 
高杉晋作は「目黒のさんま」で暗殺された?
幕末の一大事変に知らずに関わっていたのは何と、落語でお馴染みの熊や八に与太郎等、粗忽長屋の面々だった。
爆笑必至の時代ミステリー。
※『鬼姫人情事件帖』の15年後。
 
【登場人物】※粗忽長屋の住人。
【作品間リンク】
 ●人物
 「中山」
 「永福寺の和尚」
 「熊川吉右衛門」
 「熊川虎右衛門」
 「熊川隆信」
 「大多和権左衛門」
 
 ●その他固有名詞
 「美里藩」
 「いろは歌の暗号」
 「永福寺」
 「松の湯」
 「越後縮緬問屋」
 「尾露千」
 「草」
 「亜由美の呪い」  
 
【関連作品】

 『鬼姫人情事件帖』
 『まんだら探偵空海 いろは歌に暗号』
   『オレンジの季節』  
 
【小説】
『幕末 時そば伝(異譚・千早振る 改題)』
実業之日本社文庫 Kindle版
 
 
 
作品一覧表へ戻る
 
トップページへ戻る