五十音順になっています。
※ネタバレにならないように注意を払っていますが、未読の作品に関してはご注意ください。
※推測の部分も一部含まれています。
五十音順 | 固有名詞 | 登場作品 |
ら行 | ライターズ・ハイ | 『文章魔界道』 ・書きまくっている状態。 『白骨の語り部』 ・自動筆記。 ・無意識でパソコンのキーボードを叩いている状態。 ・調子がいいときに起こる。 『ニライカナイの語り部』 ・この状態で打った文字が核心を突いている。 『京都・陰陽師の殺人』 ・無意識のうちに推理した内容を書いている。 『小樽・カムイの鎮魂歌』 ・パソコンに向かって一心に書いたり考えたりしているときに意識が飛ぶ事がある状態。 ・この状態で書かれた文章が往々にして事件の真相に至るヒントである事が多い。 『湯布院・産土神の殺人』 ・名前のみ登場。 『秩父夜祭・狼の殺意』 ・無意識のうちにキーボードを叩き、気がついたら数ページを執筆していたという状態。 ・その後、事件解明のヒントにつながるような言葉を記していたということが度々あった。 『作家で十年いきのびる方法』 ・指が勝手に動き、物語を綴ってしまうような状態。 |
理光出版 | 『「神田川」見立て殺人 間暮警部の事件簿』 ・町田市にある。 |
ルビアン | 『ルビアンの秘密』 ・オオイヌノフグリの新しい名前。 『マグレと紅白歌合戦 間暮警部の事件簿』 ・オオイヌノフグリの別名。 ・「ポップス」の主要成分のひとつ。 |
歴史は囁く | 『すべての美人は名探偵である』 ・歴史番組。 『崇徳院を追いかけて』 ・歴史トーク番組。 |
ロイヤル航空 | 『いつか、キャッチボールをする日』 ・奈良原雅宏が勤務する航空会社。 『堀アンナの事件簿2 安楽椅子探偵と16の謎』 ・ヘリコプター専門の航空会社。 ・アンナと神野がナイトクルージングをする。 ・「カープ探偵事務所」が買収し、傘下に入った。 |