作品間リンク:登場人物編 わ行

※五十音順になっています。
※各人物の登場作品は、一番上が初登場作品です。下にいくほど出版年月が最新のものになります。
※同一の登場人物でも作品間の年月経過によって、役職・階級・年齢・学年などに変化があります。(例:桜川東子など)
  また、作品間で年月が経過していても、年齢など変化していない場合もあります。出来る限り作品ごとに記載しています。
※作品によって設定が違っている場合があります。(例:小野寺久美子など)

 
五十音順  人物  登場作品
わ行 渡辺みさと 『鬼のすべて』
 ・刑事。交通課から警視庁捜査一課へ。
 ・24歳。
 ・ミステリ読む。宮部みゆき、有栖川有栖、京極夏彦がお気に入り。
 
『ふたりのシンデレラ』
 ・可愛らしい顔。甘ったるいような声。
 
『庖丁人轟桃次郎』
 ・植田より背が高い。
 ・食べ歩きが趣味。
 
『蒼い月 なみだ事件簿にさようなら!』
 ・26歳。
 ・歳のわりに甘えたような幼い声。
 ・背高く痩せている。
 ・取り調べ初めて。
 ・過去に数々の猟奇殺人事件に関わった。
 
『狂おしい夜』
 ・28歳。160㎝。
 ・北赤羽署‎‎刑事。秋野愛美の自宅を捜索。
 ・幼さと美しさが同居したような顔立ち。
 
『作家で十年いきのびる方法』
 ・『鬼のすべて』にも登場した刑事。
 ・『ふたりのシンデレラ』の事件も担当。
 
『ベルサイユの秘密 女子大生桜川東子の推理』
 ・甘ったるい声。
 ・砕けた性格。
 ・開高健の『開口閉口』を読んでいる。
 ・ウイスキーが好きで、いま五大ウイスキーを制覇しているところ。
 
湾田乱人
(ワンダー・ランド)
『ミステリアス学園』
 ・ミステリ小説は松本清張の『砂の器』しか読んだことがない。
 ・E=MC2を小説で表現したい。
 
『パラドックス学園』
 ・ミステリ小説が好き。
 ・ミステリ研究会がなかったからパラレル研究会に入った。
 
 
このページの先頭へ戻る
 
作品一覧表へ戻る
 
トップページへ戻る